



多くのメーカーから発売されているフットサルシューズ。『正直どれ選べばいいか分かんない・・・』実際フットサルを始めたばかりの頃の自分もそんな悩みを抱えていました。そしてフットサル歴10年の間にいろんなメーカーの商品を使ってそれぞれの良さを実感してきました。また、多数のプレイヤーから使用しているシューズの特徴をヒアリングしてきました。
そこで今回は、競技志向の方がプレースタイルに合ったシューズ選びをされる際のお手伝いができるように、社会人フットサルリーグでプレーしている筆者が厳選した商品をご紹介したいと思います。
フットサルシューズを選ぶ前に
屋内用を選ぶ
フットサルシューズには屋内用と屋外用の2種類があります。体育館などの屋内でプレーする場合は、屋内用のシューズを使いましょう。社会人リーグで競技志向のプレーをされる場合は体育館でのプレーがほとんどです。今回は屋内用のフットサルシューズに絞って商品をご紹介させていただきます。


靴底は体育館に傷がつかないように凹凸のないフラットなものを使用することが公式規定となっております。また、体育館の床に色がつかないように飴色であることも注意が必要です。これから筆者が紹介する商品は競技規定の条件を満たしておりますので安心してお選びいただければと思います。
それでは早速商品をご紹介していきます!
MIZUNO モレリア IN
王道中の王道モレリア様
社会人リーグで愛用しているプレイヤーも多数見受けられる大人気商品です。軽量で素足感覚でプレーできるため、アジリティーに富んだプレイヤーにおすすめ。一瞬のスピードを武器にしている筆者も現在絶賛愛用中です。耐久性を心配される方も多いと思いますが、切り返しのプレーを頻繁にする筆者が1年間使用しても全く損傷がなく安心してプレーすることができております。モレリアを愛用するようになってからゴールも多数決めることができるようになってます^^
デスポルチ カンピーナス
多くのフットサラーから支持されるデスポルチ
フットサル専門メーカーだからこそ、そのクオリティーの高さは本物です。軽くそして履きやすく耐久性も高いバランスのとれた安心して選べるシューズ。多くの方の足にフィットするため人気の高い商品です。フットサルではボールを足裏で扱う(なめると呼んだりします)プレーが大部分を占めますが、その際にしっかりボールをつかめる(なめやすい)アウトソールとなっております。
asics デスタッキ
プロも愛用するデスタッキ
日本人の足にフィットするように作られており、カカトの安定性が桁違いです。フットサルで重要な止まるという動作の際にしっかりキュッと止まることができます。デスタッキを履くともう他のシューズには替えられないというプレイヤーも多数います。日本メーカーが自信をもって出している商品なので、これからフットサルを本格的に始めたいという方にもおすすめです!
ルースイソンブラ ALA CORTA
フットサルのオシャレ番長LUZeSONBRA
フットサル専門メーカーとして日本で生まれたブランドです。ウェアだけでなく最近よく見かけるようになったルースイソンブラのフットサルシューズ。1番の特徴はつま先が低く素足感に優れているため、チップキックや足裏でなめるプレーを多用されるプレイヤーにオススメです。まだ履いているプレイヤーは少ないため、他プレイヤーと差別化したい選手に選んでほしいシューズですね^^
Munich(ミュニック) Gresca
フットサルの本場スペイン発祥のミュニック
スペインからやってきたフットサルシューズ。日本ではまだあまり流通しておりませんが、海外の有名プレイヤー多数が愛用しております。かなりの厚底でスニーカーにような外観は非常に目を惹くデザインです。最初履いた瞬間は違和感が拭えませんが、徐々に馴染んできて足への負担を軽減してくれます。また、シュートの威力が上がり、トーキックシュートの際にもミートし易いシューズです。ただし、海外メーカーということもあり、切り返しの激しいプレースタイルの筆者の場合は比較的速く消耗してしまい、モレリアに切り替えた経緯があります。
MIZUNO モナルシーダ NEO
競技志向プレイヤーにも人気のモナルシーダ
比較的リーズナブルで手に取りやすいシューズで、多数の社会人リーグプレイヤーにも愛用されております。モレリアよりもモナルシーダの方が履きやすいというプレイヤーも多くいます。まず手始めにフットサルシューズを購入してみたいという方にも非常にオススメです。こちらのシューズからモレリアにステップアップするというのもすごく良い考えではないかと思います^^
おすすめの専門サイト ユニオンスポーツ
以上が筆者が厳選したフットサルシューズとなりますが、他にも素晴らしい商品が多数揃っているオススメのサイトがあります。
激安サッカーショップ ユニオンスポーツ←こちらのリンクから
『このサイトでは揃わない商品はないのではないか?』と思うぐらい網羅的な品揃えをしているフットサル&サッカー専門サイトです。筆者も度々お世話になっており、豊富なアイテム数でサイトを見るだけでも楽しいですし、割引も手厚いのでこちらのサイトも是非覗いてみてください!
コメント